Detail Information

展覧会
07/16/2020(Thu)
- 10/31/2020(Sat)
企画展「モノで読む古事記」
関東 國學院大學博物館
open 12:00 end 16:00

休館日:毎週日・月・火・水曜日
============
古事記の物語には、様々な器物(モノ)が登場します。天照大御神を天の石屋から連れ出すための鏡、山幸彦が海で失くした釣針、神の毒気にあてられた神武天皇を復活させる刀…。これらの器物は、一体どのような姿・形をしていたのでしょうか。
 古墳時代が終わり、律令国家の整備が進んだ7〜8世紀。この変革期に編まれた古事記は、ありのままの「歴史」を伝えているわけではありません。しかし、古事記に語られたモノには、古墳時代の考古資料との関わりを推測できる例もあり、両者の関係を探ることで、物語を深く理解できると考えられます。
 そこで本展では、具体的なモノを手がかりに、古事記の物語を読み解いてみたいと思います。もちろん、これらの考古資料(モノ)を、直ちに8世紀当時の「神代」観と結びつけることには慎重であるべきですが、百聞は一見に如かず。本学ならではのモノで読む古事記の世界へどうぞお越しください。

  • old_id: 1599389724
  • id: 941e
  • add: 2020-09-06
  • mod: 2020-09-06

Shared

Original Registrant

Shared

  1. 希望的観測。 (ID: chubb3)
  2. マツムら (ID: matsumura)
  3. 豫定は未定 (ID: funaki)

Related pages