渡邊は、10年以上の歳月をかけ「イタドリ」を写真に撮り続けています。「スカンポ」とも呼ばれるこの植物は、日本各地に生息し、古来より薬草あるいは食材としても知られています。しかし、200年前にシーボルトによって園芸用アイテムとしてヨーロッパに持ち出されたことをきっかけに世界各地に広まり、今日では土地の生態系を変えてしまうほど繁殖していることはあまり知られていません。
渡邊は、北海道の風景を撮影する中で「イタドリ」に偶然に出会って以来、この雑草の生態のあり様をリサーチし、自身の眼で確かめる旅を続けています。これまでイギリス、オランダ、ポーランド、アメリカ合衆国などの藪の中へと分け入ってきました。
本展では、「Moving Plants」シリーズから18点の写真、2点の映像を中心に展示します。渡邊が捉えた「イタドリ」の姿は、強い侵略性のある植物でありながらも、自然の有機的な美しさを湛えた底知れぬ生命力を感じさせます。
関連/参考URL
銀座資生堂ギャラリー(03-3572-3901)
- http://www.shiseidogroup....
add: 2018-01-02 / mod: 2018-01-02