bloc
ログインしていません: ユーザトップ ユーザ設定データ追加ログインヘルプ

bloc: あおみかん

メイン - 更新履歴 - 共有一覧 - 過去データ - 現在開催中 - 今後 - 最近のリリース - インフォ

初期鍋島と花鳥図屏風

展覧会 2024/1/18(木)
→2024/2/29(木)
初期鍋島と花鳥図屏風
関東【東京黎明アートルーム】
open 10:00 / close 16:00
【休室日】
1月21日(日)、2月4日(日)、2月10日(土)、2月18日(日)
=======================
鍋島焼は鍋島藩の窯で、将軍家等への献上を目的とし、採算を度外視して焼造した最も精巧な日本の磁器です。
200年以上続いた鍋島藩窯ですが、その創業期については諸説あり、創業年代や窯所在地について特定できていません。
本展覧会では1650年代、または1650−60年代頃に作られたと思われる、糸切細工で成形された変形小皿で、高台畳付が丁寧に三面に削られ、さらに裏が無文の磁器を、献上品として作られた特別な作品(初期鍋島)として展示します。
絵画は六曲一双の「花鳥図屏風」(狩野派 室町時代)、「百人一首画帳」(住吉具慶)などを展観します。
その他、アジアの彫刻や岡田茂吉作品も展示します。皆様のご来室を心よりお待ちしています。
add: 2024-02-03 / mod: 2024-02-03

データオペレート

MOBILEこのデータのモバイルページをメールで送信。
NOTICE!このデータの間違いをオリジナルデータ登録者に知らせる。
GETこのデータをあなたのblocに取り込む。
COPYこのデータを元に新しいデータを作成する。
iCalこのデータiCalをに取り込む(iCalとは)。
DOWNLOADこのデータをiCalendar形式ファイルでダウンロードする。
このデータをGoogle Calendarへ。

データステータス

  • データID: 1706963197
  • データ登録日:2024-02-03 21:26:37
  • データ修正日:2024-02-03 21:26:37
  • このデータをコピーしたblocの数:0
Copyright(c) 2004- bloc.jp All Rights Reserved.
blocトップページへ