bloc
ログインしていません: ユーザトップ ユーザ設定データ追加ログインヘルプ

bloc: あおみかん

メイン - 更新履歴 - 共有一覧 - 過去データ - 現在開催中 - 今後 - 最近のリリース - インフォ

日本のパッケージ 縄文と弥生のデザイン遺伝子ー複雑とシンプル

展覧会 2021/8/7(土)
→2021/10/3(日)
日本のパッケージ 縄文と弥生のデザイン遺伝子ー複雑とシンプル
東京【飯田橋印刷博物館〈P&Pギャラリー〉】
open 10:00 / close 18:00
【休館日】
毎週月曜日(ただし8月9日、9月20日は開館)、8月10日(火)、9月21日(火)
※入場はオンラインによる事前予約(日時指定券)制です
==================
日本のパッケージデザインには、伝統的なパッケージである風呂敷、のし袋等からロングセラー商品、現代のものまで、複雑なデザインとシンプルなデザインがあります。これら日本のパッケージデザインの起源を考えた時に、縄文と弥生の二つの土器のデザインにたどり着きました。
本展では、この二つの象徴的なデザインを起点に、日本のパッケージデザインの特徴として考えられる、「美(うつくしい)」「象(シンボル)」「欲(シズル)」「愛(かわいい)」「用(つかう)」という5つのデザインテーマを抽出しました。
このテーマに沿って、現代のパッケージおよそ140点のデザインから日本のパッケージデザインを考察します。
公益社団法人日本パッケージデザイン協会(JPDA)創立60周年記念事業の一環として開催します。
add: 2021-08-13 / mod: 2021-08-13

データオペレート

MOBILEこのデータのモバイルページをメールで送信。
NOTICE!このデータの間違いをオリジナルデータ登録者に知らせる。
GETこのデータをあなたのblocに取り込む。
COPYこのデータを元に新しいデータを作成する。
iCalこのデータiCalをに取り込む(iCalとは)。
DOWNLOADこのデータをiCalendar形式ファイルでダウンロードする。
このデータをGoogle Calendarへ。

データステータス

  • データID: 1628863753
  • データ登録日:2021-08-13 23:09:13
  • データ修正日:2021-08-13 23:14:37
  • このデータをコピーしたblocの数:0
Copyright(c) 2004- bloc.jp All Rights Reserved.
blocトップページへ