bloc
ログインしていません: ユーザトップ ユーザ設定データ追加ログインヘルプ

bloc: nobody

メイン - 更新履歴 - 共有一覧 - 過去データ - 現在開催中 - 今後 - 最近のリリース - インフォ

『人形の文化史―ヨーロッパの諸相から / 香川檀』

書籍 2016/4/10(日) 『人形の文化史―ヨーロッパの諸相から / 香川檀
Amazon香川檀
[目次]
はじめに――人形の水脈系(香川檀)
第?部 〈人形幻想〉の根源をさぐる
第1章  神のかたどり――聖性と呪いの人形文化史(踊共二)
第2章  民間伝承のなかの人形(嶋内博愛)
第3章  自動人形から江戸のからくり人形まで(小山ブリジット/西村淳子訳)
付章? 江戸のからくり人形を現代に甦らせる(半屋春光氏へのインタヴュー)
第?部 モダニズム文学にみる人形
第4章  E.T.A・ホフマン『砂男』と自動人形――小説、バレエ、オペラ(光野正幸)
第5章  人造人間の魂――ヴィリエ・ド・リラダン『未来のイヴ』考(木元豊)
第6章  中欧の〈宿命的な痕跡〉を刻む人形――グスタフ・マイリンク『ゴーレム』について(桂元嗣)
付章? フランスの黒人人形と植民地主義——パリ人形博物館を訪ねて(平野千果子)
第?部 危機の時代の人形愛
第7章  マネキンとマリオネット――法という名の糸についての覚書き(小森謙一郎)
第8章  予兆のなかのベルメール人形――ドイツ世紀末からワイマール時代の人形芸術(香川檀)
付章? ベルメールの関節人形——衝撃の出会いからの出発(四谷シモン氏へのインタヴュー)
索引
関連/参考URL
add: 2016-04-02 / mod: 2016-04-02

データオペレート

MOBILEこのデータのモバイルページをメールで送信。
NOTICE!このデータの間違いをオリジナルデータ登録者に知らせる。
GETこのデータをあなたのblocに取り込む。
COPYこのデータを元に新しいデータを作成する。
iCalこのデータiCalをに取り込む(iCalとは)。
DOWNLOADこのデータをiCalendar形式ファイルでダウンロードする。
このデータをGoogle Calendarへ。

データステータス

  • データID: 1459527589
  • データ登録日:2016-04-02 01:19:50
  • データ修正日:2016-04-02 01:19:50
  • このデータをコピーしたblocの数:0
Copyright(c) 2004- bloc.jp All Rights Reserved.
blocトップページへ